<大会概要>
日時
2025年11月2日(日)
会場
広島工業大学 新4号館418 HIT Innovation Lab(広島市佐伯区三宅2丁目1-1)
募集テーマ「みんなのみらい」
~誰かの役に立つプログラムで明るいみらいを実現しよう~
~あったらいいなと思うモノやアイデアを形にしよう~
広島工業大学と中国新聞社が主催する、広島県内の小学生を対象とした大会です。
独自に考察したプログラム作品を募集し、広島県大会にて作品の特長をプレゼンテーションしてもらいます。最優秀賞に輝いた方には、全国新聞社事業協議会が開催する全国大会に、広島県代表として派遣しています。
本大会を通じて、小学生の必修科目であるプログラミング教育への理解度促進を図るとともに、高度なプログラミング技術を持つ「天才発掘」ではなく、プログラミングによって社会を生き抜く思考力・行動力・プロデュース力を含めた総合的な「人間力」を育てます。
応募資格
広島県内に在住か在学する小学生の個人。またはグループ(4人まで)
*応募は個人、またはグループのいずれか、重複応募はできません。
*2026年3月8日(日)の全国大会に出場できる方に限ります。
募集内容
独自の発想やアルゴリズムに基づいて制作したプログラム作品、映像、ロボット、ドローンなど。プログラミング言語は自由。応募には作品を動かすための説明書が必要です。
*アイデアのみの応募はできません。
*お申し込みの際の個人情報は主催者が責任をもって管理し、本事業に関連する必要な事柄にのみ使用。第三者には開示しません。
応募方法、詳細は大会サイトへ