-
2020/09/23福井
福井新聞主催のプログラミング教室が開催
-
小学生向けのプログラミング教室「はじめの一歩」(福井新聞社主催)が22日、福井新聞社・風の森ホールであった。県内の小学4~6年生54人がプログラミングで……もっと読む
最新ニュース
-
2020/09/18全国共通
ウツボ先生の【作ってみよう!プログラム(3)】出口はどこだ!?自動で迷路を探索!
-
【作ってみようと考えたきっかけ】 1980年代に巨大迷路ブームが起こり各地に100個以上の娯楽施設に迷路が作成された。現在では20個ほどの迷路が残っているが……もっと読む
-
2020/09/18全国共通
ウツボ先生の【作ってみよう!プログラム(2)】夜間の自転車走行をより安全に 気軽に作れるオリジナル電子掲示板
-
【作ってみようと考えたきっかけ】 自転車は誰でも利用できる手軽な乗り物。でも、いざ事故が起これば、大きな怪我につながることも多い。特に、夜間や雨天時は自動車……もっと読む
-
2020/09/03全国共通
ウツボ先生の【作ってみよう!プログラム(1)】うどんをめぐる旅
-
【作ってみようと考えたきっかけ】 香川県には500以上のうどん店があり、人口1万人当たりの店舗数は約5.6店と全国一位のうどん王国。香川県のうどんには、……もっと読む
-
2020/09/03最新ニュース
茨城新聞に茨城県大会の案内が掲載されました
-
2020/08/28兵庫
兵庫県大会の概要がアップされました
-
2020/08/19宮城
「宮城県小学生プログラミング大会プレイベント」募集を締め切りました
-
9/12開催の「宮城県小学生プログラミング大会プレイベント~プログラミングであそぼう~」は、おかげさまで定員に達しましたので、参加者募集を締め切りました。ありが……もっと読む
-
2020/08/17秋田
あきたキッズプログラミングアワードの概要をアップ
-
あきたキッズプログラミングアワードの概要をアップしました。小学生の最上位者(個人またはチーム)は2021年3月21日に東京・代々木の国立オリンピック記念青少……もっと読む
-
2020/08/14岡山
ワークショップ「Scratchでアクションゲームを作ろう」募集締め切りました。
-
2020/08/06岡山
ワークショップ「プログラミングで未来の車を動かそう」を開催しました
-
ワークショップ「プログラミングで未来の車を動かそう」(主催・山陽新聞社、運営協力・NPO法人東京学芸大こども未来研究所、おもちゃ王国)を8月2日、山陽新聞社で開……もっと読む